日本人は多くを語らず、ひたむきに取り組む背中でものを語る、内に秘めたやさしさそして「おくゆかしさ」 多くを伝えずに互いに察していくという日本人の美徳のようなものが今までの日本ではあったような気がします。
しかし世は21世紀も中盤に差し掛かるところとなり、手に持った小さなスマホで世界中の情報が簡単に飛び込んでくるグローバル時代。おくゆかしさはだれの目に入ることもなく目に入ってくるのは印象に残る情報のみ。そして日本人のおくゆかしさはもう必要ないといっても過言ではない時代になってきてしまっていると私は日々感じています。世界では日本人の美しいおくゆかしさは届きません。これが現実だと私は確信しております。
よって何が必要となってきているかというと
「発信力・伝える力」です
私自身どちらかというと奥ゆかしい日本人タイプだと自覚しています。余計なおしゃべりはせずにひたむきに努力を続けていくことこそ重要だと認識して時には意識して人に見えないところで努力をするというようなことをしていました。 しかしこれではダメだと認識してアウトプットすることが重要だと思い、このブログも始めたわけです。
実際に人から見えないところで努力をして成果を上げ、自分で手ごたえを感じたとします。昔の日本人なら「あいつは見えないところで大変な努力をしてる」 と賞賛があったかもしれません。しかしおそらく今の日本人は「そんないい努力してるなら教えてほしい、なんで隠れてやるの?教えてよ。」というのが今の本流ではないでしょうか?
子供にこんなことを言うのはなかなか厳しいことだと思ってはいますがいつも私は
「自分が考えていることが自分ではない、それがどう伝わったかということがお前の考えているということ。」
「自分がやったことが自分ではない、やったことによってどう伝わったか、伝わったことがお前だ。」
僕は私はこう思っているのに、、、、、 ということは多いと思います。しかし今の世の中どう思っているかということはほとんど意味のない事かもしれません。周囲にどう伝わったかということが最重要であると思います。
極端なことを言えば、今の世の中メディアやSNSなど伝える手段として使えるものを上手に使っていれば内容最悪の人間でも神扱いになることは結構簡単にできると思っております。逆に素晴らしい人間性を持った人でも、伝え方が下手であればダメ人間扱いになってしまうようなことも簡単に起きてしまうものだと思います。ですので、自分を伝えること、伝える力を持つことというのはジュニアテニス選手に限らず極めて重要なことだと教育しています。
昔私は少年野球をやっていました。当時の監督はよく「人の見てないところでどれだけ努力できるかだ。」 というようなことを言っていました。素直に私は空いた時間で必死に努力を続けていました。そして豆だらけになった手を監督に見られてものすごく高く評価されて褒められたものでした。 しかしよく考えればそういったことを確認してるわけです、手を見て。結局伝わらなければそういった評価にもつながらなかったわけでして、やはり伝える力は重要かな?と思います。 それをひけらかさずに黙って頑張っていたというところに日本人は感銘を受けるわけです。私はそれは美しい日本人の美徳でありなくしたくないと思います。しかし現代ではもういらない美徳なのかもしれないと感じています。
一つ一つでよいのです。目つきが悪いわが子は生意気だとか、反抗的だととられることが多いようです。一つ一つ伝え方を勉強していけばいいです。
同じことでも伝え方ひとつで大きく相手の持つ印象は変わります。それをジュニアテニス選手には強く認識してもらい日々の成長につなげてほしいのです。
おいしいハンバーグを食べたとします。おいしかったとします。
「うまい、おいしい。」 → 「今まで食べたハンバーグの中で一番おいしい」
自分の中では同じことですが、相手に伝わる強さは全然違います。こういう事実を少しずつでも自分の頭の中で意識しながら過ごすことで伝える力は備わってきますし様々な表現も身につきます。それが現代に必要な力「発信力」ということになると思います。
良くも悪くも私たちが取り組んでいた時代とは違って、コーチと選手の距離は離れています。ブン殴ってでもここはこうだ!と言う指導方法はもう存在できないですし、お互いにクールに見える部分も目につきます。時代の流れ、仕方ないところもありますね。だからこそお互いの本質に触れることが少なくなってきているからこそ伝える力が大切だと感じています。
皆様私と一緒に奥ゆかしい日本人としての美徳を少し置いておいて、伝える力を磨いていきましょう!必ずジュニアテニス選手のためになります!!! 伝える力の弱いジュニアテニス選手の思いに気づいてあげられる親でもありたいと思っていますがわかってあげられるのが親やコーチだけでは、足りない時代になってきていると思っています。